徽州曹素功 藝粟斎
表紙へ戻る
-
お客様のアカウント
-
お問い合わせは
-
ポリシー
-
特定商取引法の表記
極品 依紋
筆はこちらへ
,
純狼毫(イタチ)筆はこちらへ
軸の太さ:6-7mm
軸の長さ:16.5cm
筆鋒の長さ:17mm
筆鋒の太さ:4mm
※±10%程度のバラつきはご了承ください。
揚州が誇る、純狼毫の小面相筆です。上質な北方イタチの毛を厳選し、小型の面相筆にまとめています。
「依紋」は「衣紋」とも書き、その名の通りもともとは中国における工筆人物画において、衣服を描くことに用いられた筆でした。同時に、白描(輪郭を描く)や、さまざまな線描に使用されています。
日本において、仮名に面相筆が用いられるように、精良な”依紋”筆は中国においても、小楷や尺牘にも用いられています。
また画を描くと同時に、落款や自跋にも用いることができる、用途の広い筆であると言えるでしょう。
定価
840円(内税)
販売価格
840円(内税)
申し訳ございません。在庫を切らしております。
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける
この商品を買った人はこんな商品も買ってます
極品 兼毫水筆「烏龍水」
極品 兼毫筆「湘江一品」
冬料黄狼毫
ご注文は土日祝でも(深夜でも)受け付けております。 ただ、受注確認や発送が休日明け(翌朝)になることがあります。 また、ご入金を確認できるのは金融機関の営業時間内になります。
(銀行振り込みの場合、午前9時から午後6時まで)
管理人の徒然
断箋残墨記
買物袋
買い物袋の中身を確認
お探しの商品のお名前は?
全ての商品から
墨はこちらへ
硯はこちらへ
高級特製印泥
筆はこちらへ
紙はこちらへ
商品の一覧へ
墨はこちらへ
硯はこちらへ
高級特製印泥
筆はこちらへ
紙はこちらへ
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
お読みください
製墨の歴史
曹素功墨廠の歴史
墨の磨り方について
筆の洗い方
硯の洗い方
硯の退鋩
硯の目立て
墨の製造工程
紙の用語集
リンク
墨の産地徽州の最新情報